2016年12月9日金曜日

Google ローカルガイドからメールが来た


「投稿した写真が Google マップで新記録を達成しました 」 こんなメールが届いたんで???

何だろー?

と思い見たら!

随分と昔に投稿した写真だった!


どうやって、投稿したかも覚えてない


メールに「写真の表示回数が 100,000 回を超えました」とは書いてあるけど?



色々調べたら、Googleローカルガイドってのが有って、それに1回だけ投稿していたようだ!


追加投稿しようかと思ったら、判んない?





参考になりそうなサイトを以下に書いとく

https://support.google.com/local-guides#topic=6225845

http://d.hatena.ne.jp/lettuce_chan/20160618/1466215179

2016年12月5日月曜日

Nexsus 5 壊れた 修理

Nexsus 5 壊れたので、Googleに電話

Google ストア サポートへの電話
電話番号 営業時間(現地時間) 言語
日本 0120-950-065 午前 9:00~午後 6:00(年中無休) 日本語



LGに修理依頼してくれとのことだった

LGさんの修理受付窓口(月曜~金曜日)土日祝日休み)(9:00~18:00)
0120-011-167


電源が入らないとの事だと、基盤交換の可能性がある 3万円掛かるとのこと、ちなみに送料も掛かるとのこと。

あと、データが初期化されてしまうとのこと。


ちなみに、バッテリィの交換だけで6千円


Nexsus5 バージョンダウン(Android 6.0.1 → Android 4.4.2)

Nexsus5 バージョンダウン(Android 6  → Android 4.4.2)


バックアップ

以下を参照し、Heliumをインストール





設定>開発者向けオプションで「OEMロック解除を有効にする」、がない?


ダウンロード

以下からダウンロードし、"hammerhead" for Nexus 5 (GSM/LTE) の4.4.2を選択


作業


以下を参照し、実行
http://androidlover.net/android-os/android-5-0-lollipop/android-5-0-lollipop-android-4-4-4-kitkat-download.html

Android Developer Tools LogCat View

Android Developer Tools で LogCat が表示されない?


久々に、「Android Developer Tools 」でLogCatを表示させようと思ったら、表示しない?

昔は、どうしてたっけ?

いろいろ考えたが判らない?

思い出せない?

と、いう事で、調べて解決したけど、また忘れるなと思い、

メモ・揉め・めもする!!!


なぜ、動かないか? その時の考え方を書いとく


LogCatの状態が、こんな状態


何も出てない?
そもそも、LogCatで表示されるログは、どのようにして表示されるか?
調べるのが面倒だったので、というか? 経験値で考えると

アプリがスマホで処理される
その時ログが表示される
そのログをパソコン側のLogCatで表示する為には、パソコン側で受信しないと出来ないような?

adb server が起動しているから処理できるような?

サーバーが糞詰まり?

だったら、コマンドプロンプトで、「adb kill-server」でサーバーを落とし、「adb start-server」で再起動


DDMSの状態確認






LogCatの出力を見てみると、明らかに違いがある

Deviceで選択されたものがLogCatに出力される



Deviceで選択されたものがjavaを選択した時に、ひょうじされる(結構 重要)
前記の画像と今回の画像を見比べて頂くと、その違いが判る!!!



これで、LogCatが表示されたり、しなかったりの違いが判る

カメラモジュールが動かない arduino M-09161


Grove-シリアルカメラキットが動かない  arduino M-09161




 
ハードウェア構成
・Grove-シリアルカメラキット  M-09161
・Arduino UNO
・SDカードシールド
・USBケーブル
・電源アダプタ


ソフトウェア構成
・ARDUINO 1.6.13
・サンプルプログラム
 GitHub Seeed-Studio/Grove_Serial_Camera_Kit
  https://github.com/Seeed-Studio/Grove_Serial_Camera_Kit



サンプルプログラム実行結果

【対象プログラム:SerialCameral_DemoCode_CJ_OV528.ino】

●シリアルモニタ出力結果

Initializing SD card....
sd init done.
ェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェ

【結果】
カメラへのイニシャル処理で、カメラからレスポンスが帰って来ない。
arduinoからカメラへシリアル通信で[aa 0d 00 00 00 00]のコマンドを送っているが、カメラからのレシーブデータが戻ってこず、ソースコード「SerialCameral_DemoCode_CJ_OV528.ino」の93行のcontinueでループしている状態


●シリアルモニタ出力結果(イニシャル処理をコメントアウトし、ボタンスイッチを押下した状態)・・・カメラ撮影スイッチON状態。
ソースコード「SerialCameral_DemoCode_CJ_OV528.ino」の42行をコメントアウトし、A5にHIGH信号を入力


Initializing SD card....
sd init done.

Press the button to take a picture

begin to take picture
ェ□□□ェ□□□ェ□□□ェ□□□ェ□□□ェ□□□ェ□□□ェ□□□ェ□□□ェ□□□ェ□□□ェ□□□

【結果】
カメラへのpreCaptureで、カメラからレスポンスが帰って来ない。
arduinoからカメラへシリアル通信で[aa 01 00 07 00 07]のコマンドを送っているが、カメラからのレシーブデータが戻ってこず、ソースコード「SerialCameral_DemoCode_CJ_OV528.ino」の117行のcontinueでループしている状態


【対象プログラム:SerialCameral_DemoCode_CJ_OV528_SoftSer.ino】

●シリアルモニタ出力結果

Initializing SD card....
sd init done.
initializing camera.........................................................................................................

【結果】
カメラへのイニシャル処理で、カメラからレスポンスが帰って来ない。
 
 



2016年11月9日水曜日

Android Studio への移行

eclipseからAndroid Studioにインポートした時以下のエラーが発生



Error:(1, 1) エラー: '\ufeff'は不正な文字です

エラーが発生しているファイルを開き、サクラエディタなどで開き、BOMのチェックを外し保存する



ndk-build 編


Error:Execution failed for task ':app:compileDebugNdk'.
> Error: Your project contains C++ files but it is not using a supported native build system.
Consider using CMake or ndk-build integration with the stable Android Gradle plugin:
 https://developer.android.com/studio/projects/add-native-code.html
or use the experimental plugin:
 http://tools.android.com/tech-docs/new-build-system/gradle-experimental.


プロジェクト名をaaaとした場合、以下のようにトップディレクトリに「gradle.properties」ファイルを作成。
ファイルを作成すると自動的にsyncされ(syncされなければSyncボタンを押す)、以下のように表示される。
そのファイルに、「android.useDeprecatedNdk=true」と記述。




Error:Execution failed for task ':app:compileDebugNdk'.
> NDK not configured.
Download the NDK from http://developer.android.com/tools/sdk/ndk/.Then add ndk.dir=path/to/ndk in local.properties.
(On Windows, make sure you escape backslashes, e.g. C:\\ndk rather than C:\ndk)


NDKをインストール



参考
https://developer.android.com/ndk/index.html
https://developer.android.com/ndk/guides/index.html




To install:
- LLDB 2.2 (lldb;2.2)
- CMake 3.6.3155560 (cmake;3.6.3155560)

Preparing "Install LLDB 2.2".
Downloading https://dl.google.com/android/repository/lldb-2.2.3271982-windows.zip
"Install LLDB 2.2" ready.
Preparing "Install CMake 3.6.3155560".
Downloading https://dl.google.com/android/repository/cmake-3.6.3155560-windows-x86_64.zip
"Install CMake 3.6.3155560" ready.
Finishing "Install LLDB 2.2"
Installing LLDB 2.2 in D:\android\androidStudio\sdk\lldb\2.2
"Install LLDB 2.2" complete.
Finishing "Install CMake 3.6.3155560"
Installing CMake 3.6.3155560 in D:\android\androidStudio\sdk\cmake\3.6.3155560
"Install CMake 3.6.3155560" complete.



Error:(12, 10) 'string' file not found





build.gradle(Module:app)


android {
    compileSdkVersion 19    buildToolsVersion "24.0.1"
    defaultConfig {
        applicationId "XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX"        minSdkVersion 19        targetSdkVersion 19        compileOptions {
            sourceCompatibility JavaVersion.VERSION_1_7            targetCompatibility JavaVersion.VERSION_1_7        }

        ndk {
            moduleName "XXXXXXXXXX" 
            stl     = "stlport_static"    ← ここに追加
        }
    }



注意:D:\git\xxxxx\xxxx.javaの操作は、未チェックまたは安全ではありません。
注意:詳細は、-Xlint:uncheckedオプションを指定して再コンパイルしてください。




allprojects {
    repositories {
        jcenter()
    }
    // ↓↓↓ 水色部分を追加

    gradle.projectsEvaluated {
        tasks.withType(JavaCompile) {
            options.compilerArgs << "-Xlint:unchecked" << "-Xlint:deprecation"        }
    }
}




Error:(933, 66) 警告: [unchecked] 無検査変換
期待値: ArrayList<ViewId.RadioGrpCtrId>
検出値:    ArrayList




 CMake 編



先ほど追加した「gradle.properties」の「android.useDeprecatedNdk=true」は一旦削除し、「org.gradle.jvmargs=-Xmx1536m」を追加する


CMakeLists.txt 作成




serviceが起動しない件

サービスが動かない。最近のバージョン6とかでは?
色々調べて判った事として、Activityなしだと無いサービスが動かない、今までは動いていたが。


アプリが起動していない状態になっている
FLAG_INCLUDE_STOPPED_PACKAGES
FLAG_EXCLUDE_STOPPED_PACKAGES

アプリをインストールして、なおかつ一回も起動していない場合は、FLAG_EXCLUDE_STOPPED_PACKAGESとなっている模様です。


昔は、以下のエラーが起こっても動いていたが動かなくなっている。今のばーじょんでは?
[2016-11-11 15:15:14 - xxxx] No Launcher activity found!
[2016-11-11 15:15:14 - xxxx] The launch will only sync the application package on the device!


ActivityなしだとFLAG_EXCLUDE_STOPPED_PACKAGESの状態で、バックグラウンドのサービスが動かない
解決するには、インストール後一度でも良いので、Activityを起動させる


参考アドレス


http://www.reinon.net/2016/05/android-studio-21-ndk.html
http://stackoverflow.com/questions/16667903/android-studio-gradle-and-ndk
http://keiji.github.io/farewell-adt-book/archives/farewell-adt.pdf